ソウルシリーズの原点でもあるデモンズがPS5でリメイクされて帰ってきたということで、発売日からプレイして4日ほどで2周半ほどクリアしました。
オンラインで侵入して、勝利できれば晴れてプラチナトロフィーが獲得できるんですが、
全然マッチングしなくて困ってます。
もともとソウル系の対人はあまり好きではないので、誰か協力者を募りたいところではあります。
本当にどなたでも大丈夫ですので、このブログを読んで同じく侵入トロフィーに困っている方がいましたら、Twitterまでご連絡ください。
存分にバクスタ取り合いましょう。
追記:先日とある方からご連絡があり、無事にプラチナトロフィー獲得できました。本当にありがとうございます!
とはいえ、まだまだPS5自体が品薄ですし、短期間(4日?)でレベル100を超えてしまい野良ではまだまだマッチングしなさそうなので、しばらく時間をおいてまたログインしようかなと。
ついでに他ソウル作品にはない「ソウル傾向」のシステムも、マッチングの邪魔をしてます。
生身で死んだら敵が強くなる→ならソウル体で攻略しよう→侵入するためにはホストが生身でなければいけない→マッチングしない。こんな感じ。
仕方ないので、しばらくはAstro’s Playroomでのんびり遊びます。スピードランとかもできるので結構楽しい。

一瞬でしたが世界ランク21位になりました。
話が逸れましたが、デモンズをプレイした感想とかを雑に書いていきます。
リメイク版は結局面白かったのか
原作が2009年に発売されたPS3版であることは周知の事実です。
また、リメイクはフロムソフトウェアではなく、別のスタジオが担当していることも話題になりましたね。
Twitterとかで調べてみると評価としては賛否両論で、BGMが変わってるとかバグが修正されちゃってる(ちゃってる?)とか、本当に色々。
確かに違うところもあったりはするんでしょうが、原作未プレイ勢の私からしてみれば十分に楽しめたし、面白かったなというのが正直な感想です。
確かに、魔法や奇跡の数が少なかったりはしますし、ステータスの振り直しもできませんが、
良い意味でも悪い意味でも、「ああ、これがソウルシリーズの原点か」と、動画ではなく実際にプレイしてみて、初めて理解できた気がします。
具体的に何が良かったか
いつもの「ギリギリ感」
ソウル作品の原点だけあって、いつもの「ギリギリで攻略する感」を味わうことができたのはやっぱり良かったです。
いつもの「道中の雑魚が雑魚くない」「油断するとすぐ死ぬ」を楽しめた上に、
ソウル傾向の都合上、ソウル体で攻略することが多く、そのため体力も常に半分~7割程度しかなかったので、もしかしたらシリーズで一番集中しながらやっていたかもしれません。
死亡したときの絶望感
プレイしていて思ったのは、要石(プレイヤーの攻略スタート地点)からボスまでが長すぎるということです。
というのも、シュートカットが殆どありませんでした。私が見つけてないだけかもしれませんが。
他のソウル作品は、道中こそ長いんですが所々に篝火があったり、ボス前にショートカットがあったりして、
道中ボロボロになってもシュートカットさえ開けてしまえば…みたいなところはあったんですよね。
ただデモンズの場合はそれが全然無くて、死亡したら本当にそのマップの最初からやり直し。
ぶっちゃけボスの攻略難易度はダクソ2くらいかな~と思ってます。そんなに強くないです。個人の感想ですけどね。
ボスにたどり着くまでがキツいです。
死んで覚えるゲームのはずですが、ここまで「死にたくねえ」と思ったのはデモンズが1番です。間違いなく。
でもその緊張感が楽しいんですよね。
オンラインはもちろんのこと、オフラインでもここまで真剣になれるゲームって、他に探してもすぐには見つかりません。
さっきからドMなことばっか書いてますが気にしないでください。というか、ソウルシリーズ好きな人ってみんなそういう感じだよね..?
オススメできないとしたら
デモンズリメイク版をオススメできないのは、
そもそもソウル作品に苦手意識があるとか、
PS3の原作デモンズへの愛がすごすぎて、リメイク版をどうしても否定したくなってしまう人とかですかね。
やってみたいという気持ちがあるのであれば是非購入をオススメします。
青ファンとしてお手伝いしますし、何なら侵入トロフィーをお互いに分かち合いましょう。
新要素
トロコンに必要なものが原作から増えているので、そこだけ紹介します。
長寿の指輪
純粋な刃石を嵐1のぴかぴかキラキラで交換。
純粋な刃石のマラソンは嵐2の隠し扉奥にいる黒骸骨がオススメ。ドロップ率が原作から変化したかは分かりませんが、エリア傾向最黒で10体くらい倒したら出ました。
どうせ最黒にするなら、嵐3のエイをストームルーラーで強欲の指輪つけて倒しまくると2周目もしくは他のエリア攻略が楽になるかもしれません。
水濡れの指輪
エリア傾向最黒の塔2(鉄格子エレベーターで下に行ったところ)にあります。
動画お借りします。
傾いた天秤の指輪
各エリア各所にいる太った公使から低確率でドロップする「金貨」を嵐1のぴかぴかキラキラで交換。
金貨はマラソン対象ですが、坑道1のボスから少し戻った所、リフトの近くにいるやつを倒してデスルーラするのが早そうです。
これもエリア傾向最黒で割とすぐに出ました。
さいごに
大して書くこともないんですが、とにかくリメイクでもデモンズは面白かったです。
頼むから誰か侵入させてくれ()
それでは、今回はこのあたりで。アンバサ。